前へ
次へ

家族葬を行う家庭が多くなっている

お葬式というと一昔前までは盛大に行われていたものです。
特に田舎の方では親戚一同だけではなく、隣近所、村のみんながやって来るということも少なくありませんでした。
ところが現代ではかなり規模が小さくなってきています。
特に家族葬が人気です。
家族葬は文字どおり家族だけで少人数で行うお葬式を指します。
我が家も家族の誰かが亡くなった時には家族葬を行うつもりです。
しかし、最近は直葬というものがあることを知り、そちらでもいいかなと思うようになりました。
いずれにしても一昔前のように盛大に行うつもりはありません。
こんなふうになってきたのは時代の変化によるものだと思います。
核家族化が進んでいることも関係していることでしょう。
親戚付き合いや他人との付き合いが疎遠になっているという人も最近は増えてきています。
身寄りがなかったり、友達が居なかったりという人も居ることでしょう。
このような人の場合、必要最低限のお葬式でも十分かもしれません。
費用もかかるものなので、身の丈に合ったお葬式にすることが一番だと思います。

Page Top